【7月】スイカ割りをしたよ🍉
夏の風物詩「スイカ割り」をしたよ🍉
大きなスイカだね~👀✨
まずはりす組さんから「エイッ!」
トントントン✩いい音がするね👂
なかなか割れないね~💦
次はうさぎ組さんがチャレンジ✨
それいけ~!!ドォーン!!
あれれ💦まだ割れないねぇ~💦
最後はみんなでトントンだぁ~🔨
パッカーン🍉🌟🍉
おいしそうなスイカだね😋
みんなのおかげで無事にスイカが割れたよ🍉👏
このあとみんなで美味しくいただきました💖
夏の風物詩「スイカ割り」をしたよ🍉
大きなスイカだね~👀✨
まずはりす組さんから「エイッ!」
トントントン✩いい音がするね👂
なかなか割れないね~💦
次はうさぎ組さんがチャレンジ✨
それいけ~!!ドォーン!!
あれれ💦まだ割れないねぇ~💦
最後はみんなでトントンだぁ~🔨
パッカーン🍉🌟🍉
おいしそうなスイカだね😋
みんなのおかげで無事にスイカが割れたよ🍉👏
このあとみんなで美味しくいただきました💖
救命講習会を行いました!
秋田消防署から救急救命士のお兄さんに来ていただき、
AEDの使い方や心臓マッサージの仕方ついて
レクチャーしてもらいました!
ちょっとむずかしいけど真剣にお兄さんのお話を聴いたよ👀✨
訓練用の人形に触れてみたよ✋
大人と子供では心肺蘇生の仕方が違うんだね!(◎_◎;)
AEDの仕組みをじっくりと観察中👀
先生たちも心臓マッサージを実践してみました💦
思っていたよりも腕力が必要で大変でした~💦
もしもの時に備えて、子どもたちの安全安心を日頃から意識することを
職員が改めて考えさせられる良い機会となりました。
子どもたちにとってはむずかしい内容でしたが、
尊い命を救う場面で大人たちと一緒に「勇気」を出して
行動するきっかけになったのではないでしょうか。
秋田消防署のお兄さんありがとうございました!
たなばた会を行いました🎋
先月の保育参観で保護者の方と製作した「たなばた飾り」をお披露目~✨
『七夕物語』の紙芝居を真剣に見入っているよ👀
織姫さんと彦星さんには仲良く幸せに過ごしてほしいね💖最後に”たなばたさま”を歌ったよ~♪
みんなのお願いごと叶うといいね~🌟
ゆめの樹ほいくえんでは次の日程で園開放を行います!
ぜひあそびにきてくださいね💖
※参加には事前予約が必要になります。
参加希望日の2日前までにお電話にてお申込みください♪
☎ 018-827-6810
◎対象…生後2か月~2歳児まで
◎場所…ゆめの樹ほいくえん
秋田市山王4-4-14 秋田県教育会館1階
◎日程
5月23日(木)10~11時
6月19日(水)10~11時
7月24日(水)10~11時
8月22日(木)10~11時
9月19日(木)10~11時
10月16日(水)10~11時
11月20日(水)10~11時
12月18日(水)10~11時
1月22日(水)10~11時
2月19日(水)10~11時
※内容が一部変更になる場合があります。
※オムツ、お着替え、水分補給等は各自でご準備をお願いいたします。
うさぎ組さんのみんなで給食室の見学と給食づくりのお手伝いをしたよ🥕
エプロンを身に着けて準備万端✊✨
給食室の外から少し見学して、給食の先生からお手伝いをお願いされたよ🍳
まずはニンジンをきれいに洗っていこう🥕✨
お水でジャージャー✨ゴシゴシ✨
次はタマネギの皮をむいてみよう!
ツーンとした匂いがするね👃
給食のせんせ~い!お手伝いできたよ~♪
いつも美味しい給食を作ってくれてありがとう!食べることが大好きな子も、好き嫌いがある子も、食べものをグッと身近に感じられたかな❔
ゆめの樹保育園では食べ物や食事への興味関心を育み、子どもたちが健康的な食生活を送れるようにするための「食育」に取り組んでいます🍴🌈
全135件中 16〜20件目